築53年の葉山のマンションのリノベーション。
施主の要望は明るく、掃除のしやすい家だった。
大きな庭に大きな窓が向いたこの建物は、その要望を叶えるために十分なポテンシャルがあった。
内装は明るい色で統一し、アクセントにラワンを用いた。
湿潤な葉山の気候で古い壁紙は弱っていたので、調湿効果のある珪藻土で壁を仕上げた。
床には長尺シートを用いた。
これは施主たっての希望であったが、耐久性はクッションフロアを上回り、目地が無いため掃除のしやすさは塩ビタイル以上と、打って付けの素材であった。
小部屋だったキッチンの間仕切りは取り払いリビングと一部屋に繋げることで、外光を引き込んで格段に明るい空間となった。
施主所有のハイチェアに合わせて据えられたハイカウンターは、立食も座食も気分に合わせた使い方ができる。
リビング壁面には5mを超える机を設えることで、家族皆が横並びで使えるようにした。
仕事や勉強の場所にもなり、家族が自然とリビングに集うことを期待した。
時間がゆっくり流れる葉山という土地の雰囲気をそのまま引き込んだ住まいを目指した。
種別 |
リノベーション |
---|---|
構造規模 |
RC造 |
設計 |
ルーヴィス |
設計担当 |
高橋幸一 |
施工 |
ルーヴィス |
施工管理 |
高橋幸一 |
計画面積 |
106m2 |
撮影 |
中村晃 |